Concept

コンセプト

フレーム機能を形に創造する

トラディショナルな鞄の口枠をモチーフに、機能性を高めるために再設計。大きな開口とスリムなデザインを両立させ大容量を実現させたバッグコレクション。

Concept|ARTPHERE
Concept|ARTPHERE

アートフィアーの鞄で豊かな人生を

年間150時間ー平均的なビジネスパーソンが探し物に使っている時間です。自動改札の前や、路上で急に立ち止まり財布やスマホを探したり、車内でカバンの中をゴソゴソする行為は、あまり印象の良いものではありません。
取引先での商談で、必要書類やプロダクトはさっと出したいもの。お目当ての資料が見つからず、カバンの中をガサガサ探す時間はいつもヒヤリとするのではないでしょうか。そんな姿に相手もこの人に任せて大丈夫なのか、と不安に思ってしまいます。

ARTPHEREのバッグなら片手で操作、簡単にひらき、大きく開くのに開きすぎない。バッグの中がしっかり見渡せて、すぐに目当てのものを見つけることができます。デスクのない場所で片手でバッグを持っていても、開いた方の手でスマートに取り出すことができます。

なぜ、このような唯一無二なバッグができるのか、それは、構造から考えられた鞄だから。

構造から考えられた鞄

ARTPHEREの3つの特徴

ニューダレス機能説明|ARTPHERE
ニューダレス機能説明|ARTPHERE

クイックオープンシステム

ARTPHEREのバッグはワンアクションでフルオープン、開きすぎずにちょうど良いところでピタリと止まります。中身がしっかり見渡せ、片手での物の出し入れがとても楽。一度使うとその便利さに驚くはず。

Factory|ARTPHERE

フレーム構造

ARTPHEREのバッグはフレームあってこそ。使用されているアルミ枠「フルフラットフレーム」は従来品に比べて33%の軽量化に成功、薄く細く・強い強度が特徴です。1本1本手でしっかりと丁寧に、鞄にアルミ枠を納めます。

ワンタッチ鍵

2本の指でぱっと開くワンタッチ鍵、肩に背負いながら片手で簡単に開くことができます。閉めるときはバッグ前面を押し込むだけ、こちらもワンタッチです。

機能|ARTPHERE
機能|ARTPHERE

ワンタッチ鍵

2本の指でぱっと開くワンタッチ鍵、肩に背負いながら片手で簡単に開くことができます。閉めるときはバッグ前面を押し込むだけ、こちらもワンタッチです。

機能|ARTPHERE

サイドのササマチ

このサイドの布によってワンタッチでオープンの際にも開きすぎず、ちょうど良いところで止まります。片手で開いても中身が飛び出しません。

アーチシステム

フレームを入れずに縫製でアーチ状にしているため軽く、収納力が多いのにスリムに見えます。また、立体裁断、立体縫製により生地に張りが生まれ、衝撃に対しても強い復元力を発揮します。

New Dulles|ARTPHERE
New Dulles|ARTPHERE

アーチシステム

フレームを入れずに縫製でアーチ状にしているため軽く、収納力が多いのにスリムに見えます。また、立体裁断、立体縫製により生地に張りが生まれ、衝撃に対しても強い復元力を発揮します。

Factory|ARTPHERE

裁断パターン

立体裁断によって中央が自然に膨らむデザインになっており、荷物の量が少ない時にもしっかり形を保ち、荷物の量が多い時には型崩れすることなく、中身を保護したっぷり収納します。

立体縫製

縫製のみで立体感を出していくアーチシステム。裏側の千鳥縫を重ねてアーチにする技術は熟練の賜物です。

Factory|ARTPHERE
Factory|ARTPHERE

立体縫製

縫製のみで立体感を出していくアーチシステム。裏側の千鳥縫を重ねてアーチにする技術は熟練の賜物です。

進化する鞄創造ブランドを目指すために

ARTPHEREは兵庫県豊岡市は、千年の伝統をもつ鞄の産地で生まれたファクトリーブランドです。50余年培った製造技術を生かし、一つ一つ丁寧に作っています。使いやすく丈夫で修理が可能なARTPHEREのバッグは、安心して長くお使いいただけます。

Factory|ARTPHERE

革スキ

様々な厚みの革を用途に合わせ0.1mm単位の厚みに加工します。

Factory|ARTPHERE

コバ塗り

革の裁断面を滑らかに美しい光沢が出るように仕上げます。

Factory|ARTPHERE

ホック打ち

必要に応じて、手縫いで美しいステッチワークを施します。

Factory|ARTPHERE

型入れ

金具なども一点一点丁寧に取り付けています。

人生を豊かにしてくれる

特別なパートナーに

TOP